クラス風景
【13.12.21】12月21日土曜日の恵比寿でのクラスは やはり Grapachange です。Kata , Clave, Tumbador, Segundo, Quinto, で アンサンブルしました。それぞれのパートが少しずつインプロビゼーションしながらです。唄は名曲 Tawili です。盛り上がりました。

【13.12.08】今日は横浜のクラスも三軒茶屋のクラスも Rumberos de CUBA 風 Grapachanqe です。ベーシックから少しインプロビゼーションしました。
難しよね。また次回 トライです。

【13.12.06】先日の Bata の クラスの題材は Dada またの名は Wolenche を 取りあげました。
♫ ide were were ide osuo ide were were 〜 ♪♬ で お馴染みの リズム、
Caja と Segundo の 会話が楽しいし、面白いよ。
盛り上がります。


【13.11.24】今日の横浜のクラスは Guaguanco-Matanzero でした。
Habana の Guaguanco の Segundo(Tres-dos)の ポジションのパートを Guaguanco発祥の地 Matanzas では Conga と 言っています。その Conga の パートのバリエイションを やり倒しました。
1時間のクラスでは ちょと、情報が多すぎたです。
また、やります。
そうだね、パーカッシヨン 特に アフロキューバンの Conga は 繰り返し、繰り返し、繰り返し、やらなければ‥‥‥です。

【13.11.09】毎週土曜日 13時15分〜14時15分までの コンガ・クラスです。
Makuta の Kachimbo , Mura , Caja , とやって、
皆が大好きな Guaguanco へ展開して、盛り上がりました。
この 4人は Band に成りそうです。
あと数名 メンバー募集中です。

【13.08.02】明日 8月3日12時10分〜 恵比寿のスタジオG-Box(前のスタジオ・ボデギータ)で Bongo の クラスがあります。
13時15分〜は Conga の クラスで、ハバナ・スタイルの ルンバ・コロンビア の サリドールを中心にクラスをすすめます。
ベンベのアイデアを盛り込みます。
【13.06.21】皆が大好きな Guaguanco の Kata です。
Freddy に教わりました。その頃、彼は Yoruba Andabo に在籍してて、
大活躍でした。
【13.06.03】お手本です、抜群です、Amelita Pedroso です。
6月2日のボデギータでの Bata クラスで 取り上げました。
Bata は Nongo → Chachalokafun と転回。
唄は Elegbara Bembe La Ri O 〜 Elegba Ago Ana 〜 Ochimini と続きます。
サラット やってます。素晴らしいです。
【13.05.07】毎週日曜日、横浜・関内のアフロキューバン・アンサンブルのクラスの模様です。
リズムは Grapachange です。
【13.02.11】先週のIyesaからOssainに展開した時のメンバーと違うメンバーだったので、
続編は またの機会にして、
Quintero にとって、大事な、大事な、TresGolpe にこだわった一日でした。
5のClaveの後がメッチャ大事何だよな〜。
【13.02.04】今日の横浜のクラスはリクエストにより、Iyesa を取り上げました。
唄は A INA BU KAKA
Ossain に展開してみたら、メッチャ面白かった。続編は必至だな。
三軒茶屋では OGUN DE ARERE 使用リズムは Obaloke 歌いながら叩く事にトライ ‼ やっちゃいそうな感じです。
これも続編必至ってなっ !!!
【13.01.26】今日のボンゴ・クラスで Roman Diaz が使うコンガでのリズム・パターンを ボンゴに導入してみました。
面白くなる予感がしました。
このリズムのメカニズムが馴染んできたら、
Roman のように 祈りをこめて叩く事が
大事何だよな〜。patakinki patakin ‼
【13.01.21】Oferere、そして Arara、少し異質なBataのアンサンブルをクラスに取り上げました。この二つのアンサンブル、発想が面白い。な〜るほどなって 感じです。
【13.01.20】1988年7月 Habana の Salon Rojo で Munequitos の ライブを 観ました。物凄い低音の渦だった。
Gregorio Diaz と握手しました。赤ちゃんみたいに 柔らかい手だった。ビックリ。
その時の事が いつも頭の中に有ります。
時々、クラスで Gregorio Diaz の プレーを取り上げます。
今日は その日でした。
CD Congo Yambunba での 親子での絶妙なコンビネーションを取り上げたクラスの日でした。
【13.01.13】恵比寿のクラスで 凄〜く久しぶりに Yambu を取り上げました。もちろん、Habana スタイルと Matanzas スタイルです。
両方共、おもしろい、来週は続編かな ⁉