クラス風景

【15.04.04先週に引き続き G-box でのクラスは

Yoruba Andabo の Grapachange です。

そして Quinto は pata-kinki と pata-kiinki

明日の為に 音色を変え、角度を変え、もちろん tres-veces で、

アプローチしました。

カッコイイよ ‼︎

まだまだ続きます 。

Acheeeeeeee!!!

(クリックして拡大します)

【15.03.29G-box でのクラスはウォーミングアップの為に

Yoruba Andabo の Guarapachange を取り入れたら、

予想より盛り上がり、盛り上がり、

かなりハードなクラスに成り 面白かったです。

流石 Pancho quinto ‼︎

また来週に続きます。

イェ〜イ Acheeeeeee !!!

(クリックして拡大します)

【15.03.21土曜日 G-box での クラス(13時15分〜14時15分)です。

Intoroをバッチリキメテ MatansasスタイルのGuaguancoに

突入です。

Quintoもフレーズを限定しました。明日の為にネ‥‥‥!

6/8 からエネルギーをもらい Conga のメロディーで

Clave を 確かめます。冷静にね、冷静に です!

(クリックして拡大します)

【15.03.08毎日曜日 関内でのクラスです。

今日は Guaguanco の Quinto の フレーズを

そして その展開形を 2つ 、計3つ 、

更に それぞれの音色のチェンジ 等 、

盛りだくさんです。

いつものように 繰り返し、繰り返し、叩いて

身体で覚えていきます。

もちろん ベースのリズムは 最近 こだわっている

Matanzas スタイルの Guaguanco です。

熱くなります。面白いよ ‼︎

Acheeeeeee !!!

(クリックして拡大します)

【15.02.21土曜日のクラスは前回に引き続き

MatanzasスタイルのGuaguancoです。

6/8もCongaも新しい展開に挑戦しました。

叩いて、演奏して、アンサンブルをして、

確認をし、頭の中で何回もシュミレーションをして、

徐々にこなれてきて、グルーブが出てきて、

面白く成ってきます!

そして Acheeeeeee !!! です。

(クリックして拡大します)

【15.02.14土曜日 恵比寿 G-box でのクラスはGuaguanco 、

ここのところこだわっている Matanzas スタイルです。

Segundo(Conga)、Saridor(6/8)、共に 新しい展開形に挑み、

それぞれ バリエーションも取り入れ 自分のパートに集中しながら、

新しい事ずくめで アンサンブルに‥‥‥!

もう少し熟成して お互いがハッキリと聴こえてきたら、

強烈なグルーブが待っています。

楽しみ、楽しみです ‼︎

Acheeeeeeee !!!

(クリックして拡大します)

【15.02.10Tambor-Bata の クラスです。

今回は Festa で 1番最初に演奏される、

Oru-Seco の Latokpa を取り上げました。

Eleggua の Mo Yu Ba O Mo Yu Ba Orisha Ache Mo Yu Ba Orisha 

の 唄の伴奏にも使われるアンサンブルです。

リズム・パターンが 4段階 展開し、

太鼓どうしの会話が有り、かなり難しいです。

静かに展開の合図を待ちます。静かにです。

いつもながら 繰り返し、繰り返し、トライして、トライして、

頑張りました ‼︎

Acheeee !!!

(クリックして拡大します)

【15.02.08日曜日 関内のクラスは先週に続き Abakua-Efo 、

今日は Bonko-Enchemeya に焦点をしぼってクラスを進めました。

それも かなりファンキーなフレーズ 二つ、

Kuchi-yerema のパターンにのせて 繰り返し、繰り返し、です。

だいぶ解れてきたところで Efo のアンサンブルの中で‥‥‥、

益々 解れてきたところで テンポを早くして

Columbia のアンサンブルの中で‥‥‥、

盛り上がり、盛り上がり、盛り上がって、楽しかったです !!!

これは これは 楽しみが増えました ‼︎

Ache ‼︎‼︎‼︎

(クリックして拡大します)

【15.02.07土曜日 恵比寿G-box でのクラスです。

12時10分〜、の Bongoクラス 

やはりGuaguanco の Quinto から

ヒントを得たフレーズに挑戦です。

いつもながら 繰り返し、繰り返し、

繰り返して覚えていきます。

そして13時15分〜、の Congaクラスは

Munequitosスタイルの Guaguancoの

イントロダクションのアイデア、

そして Clave に対しての Quinto 、

Claveの粒をしっかりと感じながら

しっかりと待って演奏する、叩くって、感じ‥‥‥。

抜群に難しいです。だけど、頑張ればできる。

Acheeeeeee!!!

(クリックして拡大します)

【15.02.04水曜日 関内のクラスです。

先々週から始まっている Conga の基礎的な奏法 Bajo、Seco、の

トレーニングに最適な Los Munequitos の Guaguanco の Conga の

バリエーションの展開に挑戦しました。少しずつ、少しずつ、

やる事が 1番の早道です。難しいけど 少しずつ、少しずつ、です !

Acheeeee !!!

(クリックして拡大します)

【15.02.01日曜日 関内駅前セルテ・ビル12階

月桃荘スタジオでのクラスです。

前回に引き続き Abakua-Efoを取り上げました。

Clave感のある Kuchi-Yerema に取り組み、

Binkome 、Obi-Apa へと進み。

それぞれのインプロビゼーションを確認、

語り合うタイミングも確認し、

テンポに気を配り、アンサンブルし 

Bonko-Enchemeyaの

代表的な黄金のフレーズを展開させ、

そして さらに展開‥‥‥。

バリバリのAbakua-Efo が楽しみな感じです ‼︎

Mucho-Acheeeee !!!

(クリックして拡大します)

【15.01.31土曜日 13時15分〜 の G-box でのクラスです。

前回に引き続き Conga の 基礎的なトレーニングに

最適な Los Munequitos の Guaguanco です。

アンサンブルの中に 彼等 Munequitos の

絶妙なコンビネーションを導入して、

繰り返し 繰り返し トライしました。

Quinto は 8分音符を並べた Munequitos っぽいフレーズに挑戦 ‼︎

成果が出てくるのが楽しみです !

Ache Ache Acheeeeee !!!

(クリックして拡大します)

【15.01.25日曜日 三軒茶屋スタジオ・ボデギータでの特別なクラス、

アチェ・クラス(予約制のプライベート・クラス)です。

それぞれ課題を持ってきます。今日は Bajo 、Seco 、を多用した

Los Munequitos の Guaguanco の Conga のパートです。

Munequitos の Jimenez に 個人的に教えを受けた通り、

先ず基礎的な部分から始めて、

パターンのバリエーションを3つ 

その他のバリエーションや 

それぞれを展開させるプロセスは

次の機会にと成りました。が、かなり充実したクラスでした。

この知識を上手に利用して欲しいです。

写真の左手の Bajo の 形 良いです ‼︎

Acheeeeee !!!

(クリックして拡大します)

【15.01.25日曜日 関内のクラスです。

今日はリクエストがあり、Abakua-Efo を取り上げました。

都合により Obi-Apa と Kuchi-Yerema の アンサンブルです。

Binkome が いた方が解り易いのですが、諸処の事情により

この形に成りました。

偶然ですが、大御所 Pancho Quinto の 

『2人で出来なければダメだ』というアドバイスに

じゅんじた形に成りました。

Abakua-Efo は面白いです。Rumba columbia に通じていますよ ‼︎

彼等のバンド Oba-ilu に注目しています。期待大 ‼︎

Mucho-Ache ‼︎

(クリックして拡大します)

【15.01.24土曜日 恵比寿のクラスです。

今日は 12時10分〜、 Bongo クラスです。

引き続き Guaguanco の Quinto のようなフレーズに挑みます。

音符を理解し、その唄い方を 文節を 大切に

ゆっくりしたテンポで焦らず繰り返します。

すると少しずつ成果が‥‥‥、しめた! やったね ‼︎ って‥、

楽しみです。

その後 13時15分〜、Conga クラス 、

基礎的な事柄の確認を兼ねて、Los Munequitos の

Guaguanco の Conga の メカニズム 、そして 展開の仕方を

重点的に‥‥‥、60分ではとうてい足りないです。

でも やらなければ前に進ないし、

楽しいグルーヴにも巡り会いません。

少しずつ、少しずつ、頑張って いきます。

Acheeeeeeeeeeeee ‼︎‼︎‼︎

(クリックして拡大します)

【15.01.21毎週水曜日 関内 月桃荘スタジオでのクラスです。

Bajo Seco Abierto のトレーニングに最適なので

最近こだわっている Arara から 少し離れて

今日は Los Munequitos の Guaguanco の Conga(Segundo)の

パートを取り上げ、様々なバリエーションにトライしました。

これは面白いです。これからも続きます。

(クリックして拡大します)

【15.01.18日曜 三軒茶屋スタジオ・ボデギータでの Bata クラス、

今日の題材は Akete-Oba 〜 Nongo への展開を取り上げました。

Konkora 〜 Kihan へ と いう事です。

Tempo は 同じだけど 感じ方が だいぶ違います。

Cha-cha への集中が大事です。

そして 静かに耳をを澄ませ、Caja の 合図を待ちます。

繰り返し、繰り返し、繰り返し、身体に染み込ませます。

Acheeeee !!!

(クリックして拡大します)

【15.01.18日曜 関内 月桃荘スタジオでのクラス、

Arara-Sabalu のアンサンブルの中での

リズムの展開に挑戦しました。

音符の長さに注意を払い、今のグルーヴを維持し、

Yonofo の Fill の中から展開のキーワードを待ちます。

静かに耳を澄ませながらです。

焦らず待ちます。

そう待つのが アフロキューバン、

Cuba の偉大な太鼓奏者 Pancho の 教えです。

Ache ‼︎‼︎‼︎

(クリックして拡大します)

【15.01.17土曜日の恵比寿G-boxスタジオでのクラス、

最近 こだわりにこだわっている Arara-Sabalu 

各パート 音符の長さに細心の注意を払い。

グルーヴを創りあげ、Yonofo のセンス溢れる導きを待ちます。

Afro-Cuban は待つ、待つ、待つ、

そして それが えら〜く難しいよ。

Mucho Ache ‼︎

(クリックして拡大します)

【15.01.17水曜日 関内のクラスです。

久しぶりに 基本中の基本、

Bajo Seco に終始しました。

1988年にCuba-Matanzas で

体験した 産まれて初めての

Rumba そこで発見して、

今は当たり前に成っている

奏法を様々な角度から追求しまくりました。

オモシロイです !!!

Ache ‼︎

(クリックして拡大します)

【15.01.11日曜日の厳しくハードな Bata クラスです。

やはり Bata は Konkolo が大事、

やればやる程 そのポジションの大切さ、大事さ、がね!

今日も 音符のスピード、Tempo、スペース、に十分に

気を使いまくり、エクササイズしました。

近い将来 良い事が有ると思います !!!

Ache Ache Mucho-Ache ‼︎

(クリックして拡大します)

【15.01.11日曜日の関内駅前 月桃荘スタジオでの

2015年最初のクラスです。

昨年に引き続き 題材は Arara-Sabalu 

Yonofo の基礎的な Fill を 覚え、その展開のアイデアを

確認して、Apliti 、Guegue 、Yonofo 、で

アンサンブルしました。

強烈なグルーヴに仕上げる為、

Apliti の 右手の音符の長さに注意を払い

ギリギリまで盛り上げて、盛り上げて、

盛り上げまくり‥‥‥、イェ〜イでした !

Ache !!!

(クリックして拡大します)

【15.01.10土曜日のG-boxでのクラスです。

毎週ではないですが、Bongoクラスがあります。

Bongoへの熱い情熱を持った 三澤 賢太 氏 が

Guaguanco の Quinto のようなFill に 挑みました。

頭で覚えて 繰り返し、繰り返し 叩いて 身体に染み込ませます。

素晴らしい成果が出てくるのが楽しみです。

Ache ! Ache ‼︎ Ache !!!

(クリックして拡大します)

【15.01.082015年 あけましておめでとうございます!!!

今年もアフロキューバンをおもいっきり楽しみます。

さて2015年最初のクラスは

毎週水曜日20時30分〜の

関内 月桃荘スタジオでのクラスです。

何時ものように 基礎的なウォーミングアップ(すご〜く大事)

をして、Los Van Van の Songo の中の Motar を取り上げ、

これは Yoruba の Chachalokafun からきてると‥‥‥、

それのメカニズムをみっちりと、

そして Los Papines流の 伝統的な Yambu 、昨年からの Arara と

盛りだくさんの内容のクラスでした。

今年もよろしくです ‼︎

(クリックして拡大します)